>> 2025年度
-
開催 研修名 場 所
募集人員研修目的・内容 受講料 5/24
(土)精神科初心者 100名 新入職員を対象に、基礎的な知識および精神科看護の初心者としての心構えについて学ぶ 会:3300円
非:6600円6/21(土)
6/22(日)MSE基礎(薬物療法) 100名 薬物療法に関し、より高度な知識を習得し、看護展開におけるアセスメント能力の向上を図る 会:6600円
非:13200円7/12
(土)看護倫理指導者養成 50名 倫理的観点から組織風土の醸成に資する能力を修得した指導者(看護師)を養成する 会:4400円
非:8800円
(テキスト:
2000円)8/9
(土)認知症ケア 60名 初心者から中堅まで 認知症に関わる全ての看護職が抱える問題などを整理し、事例検討を行い直接ケアの示唆を得る 会:3300円
非:6600円9/20
(土)看護職員のメンタルヘルス向上と
教育的組織風土の醸成80名 「伝えることと伝わること」の齟齬をなくし、互いを「理解する」必要性について「教育的視点」から体験的に学ぶ 会:3300円
非:6600円10/18
(土)看護研究発表会 40名 アンガーマネジメントについて概説し、ストレスケアについての具体的な方法を知る 会:1100円
非:2200円10/29
(水)倫理教育講師養成 80名 看護倫理に関する学習指導や教育活動に携わることができる 会:7700円
非:15400円
(テキスト:
2000円)11/8
(土)看護研究 研究計画書の書き方 60名 次年度の研究発表のさらなる活性化を目指し、研究計画書の書き方、研究のファーストステップについて知る 会:3300円
非:6600円
>> 2024年度
-
開催 研修名 場 所
募集人員研修目的・内容 受講料 4/20
(土)マンガの精神医学
(ONE PIECEに学ぶ発達障害)100名 精神医学について、疾患や症状の複雑さをマンガから理解を深める。 会:3300円
非:6600円5/25
(土)行動制限最小化看護 60名 隔離・身体拘束の適正化に向けて、各所属施設の取り組みや工夫を紹介して意見交換し、自施設の参考にできる。 会:3300円
非:6600円6/15
(土)精神科初心者 100名 精神科看護の初心者として必要な知識や技術を学ぶ。 会:3300円
非:6600円7/6
(土)児童精神 100名 1 子どもの発達を捉えたうえで、神経発達症や不登校、暴言暴力でしか訴えることができない子どもの苦しみを理解する。
2 「しんどい思い」をしている子どもへのかかわり方を学び、看護に役立てる。一律 3,300円 7/20
(土)看護倫理指導者養成 50名 倫理的観点から組織風土の醸成に資する能力を修得した指導者(看護師)を養成する。(テキスト代別途2,200円) 会:4400円
非:8800円8/3
(土)事例検討会
(認知症患者の地域包括ケア)50名 ケアの迷いや困った場面を振り返り、参加者同士で現場の経験を分かち合う。事例検討を初歩から学び、自身の変化実感しながら日々の看護実践につなげる。 一律 3,300円 8/31
(土)精神科看護管理者 50名 1 看護管理者としての心構え、マネジメントの方法を学ぶ。
2 終末期における看護管理者の役割を学ぶ。会:4400円
非:8800円9/28
(土)MSE超入門編 100名 MSEを基礎から学び、症状アセスメントの方法を実践に活用して患者理解を深めることができる。 会:3300円
非:6600円10/12
(土)看護研究発表 100名 看護研究の講義から研究発表を身近に感じ、実践からの疑問や工夫とつながることができる。 会:1100円
非:2200円11/16
(土)精神科薬物療法看護 50名 1 精神科薬物療法の基本を学ぶことができる。
2 研修で得た知識を自分の看護に活かすことができる。会:3300円
非:6600円12/7
(土)精神科で役立つ
フィジカルアセスメント100名 精神科における身体合併症を理解し、必要なケアの方法や技術を学ぶ。 会:3300円
非:6600円
>> 2023年度
-
開催 研修名 場 所
募集人員研修目的・内容 受講料 4/22
(土)感染対策 100名 精神科病院における感染症対策として、covid-19感染予防に必要な最新の知識と技術を講義と実践報告をとおして習得する 会:3300円
非:6600円5/20
(土)精神科薬物療法看護 100名 1 精神科薬物療法の基本をまなぶことができる
2 研修で得た知識を自分の看護に生かすことができる会:3300円
非:6600円6/24
(土)精神科初心者 100名 精神科看護の初心者として必要な知識を学ぶ 会:3300円
非:6600円7/22
(土)認知症カンフォータブルケア 100名 1 認知症に関わる脳機能の働きを学び、疾患に対する理解を深める
2 カンフォータブル・ケア技術を学び、日々のケアに活かすことができる会:3300円
非:6600円8/5
(土)精神科フィジカルアセスメント 100名 精神科における身体合併症を理解し、必要なケアの方法や技術を学び、根拠に基づく看護ケアを提供できる 会:3300円
非:6600円9/9
(土)精神科看護管理者 50名 1 管理者としての基礎を学ぶ
2 看護管理者の立場での臨床倫理を学ぶ会:4400円
非:8800円未定 看護研究発表 看護研究発表を通して、精神科看護の質の向上を図る 会:3300円
非:6600円11/18
(土)精神科看護倫理 100名 精神科看護倫理について学び、精神科看護における倫理的課題に気づき、解決向けた行動が行うことができる 会:3300円
非:6600円12/9
(土)災害看護 100名 1 災害看護における精神医療者としての役割と必要な基礎的知識・技術を学ぶ
2 DPATの役割と活動について理解し今後の活動(自病院の対応を含む)に役立てる会:3300円
非:6600円
>> 2022年度
-
開催 研修名 場 所
募集人員研修目的・内容 受講料 4/23
(土)精神科薬物療法看護 100名 1 精神科薬物療法の基本をまなぶことができる
2 研修で得た知識を自分の看護に生かすことができる会:3300円
非:6600円5/14
(土)精神科フィジカルアセスメント 100名 精神科における身体合併症を理解し、必要なケアの方法や技術を学ぶ 会:3300円
非:6600円5/28
(土)感染対策・報告 100名 「精神科病院における感染症対策」~covid-19感染予防に必要な知識と技術を講義と実践報告をとおして習得する~ 会:3300円
非:6600円6/18
(土)精神科初心者 100名 精神科看護の初心者として必要な知識を学ぶ 会:3300円
非:6600円7/23
(土)認知症カンフォータブルケア 100名 認知症の理解を深め、基本的対応技術(カンフォータブルケア)の有効性を学ぶ 会:3300円
非:6600円9/10
(土)精神科看護管理者 50名 1 管理者としての基礎を学ぶ
2 看護管理者の立場での臨床倫理を学ぶ会:4400円
非:8800円10/15
(土)地域連携・訪問看護 100名 事例から精神科訪問看護の知識と技術を学ぶ 会:3300円
非:6600円11/5
(土)
|
11/6
(日)MSE(精神症状・精神科薬物療法・セルフケア編) 100名 2日間で、MSEの精神症状アセスメント・薬物療法アセスメントに加え、看護ならではのセルフケアのアセスメント方法を学ぶ。そして、3つのアセスメントを相互に関連づけるという実践的技術を習得し、「なぜこの患者に医療と看護が必要なのか」に答えられるようになる。 会:6600円
非:13200円12/10
(土)災害看護 100名 ・精神科看護師として、災害時のこころのケアについて、必要な基礎知識を習得することができる
・DPATの役割や活動の実際を理解する会:3300円
非:6600円未定 看護研究発表会
>> 2021年度
-
開催 研修名 場 所
募集人員研修目的・内容 受講料 4/17
(土)看護研究 100名 研究に必要な基礎的知識を理解して、研究に取り組むことができる 会:1650円
非:3300円5/15
(土)感染対策・報告 100名 「精神科病院における感染症対策」
~covid-19感染予防に必要な知識と技術を講義と実践報告をとおして習得する~会:3300円
非:6600円6/27
(日)精神科初心者 100名 精神科看護の初心者として必要な知識を学ぶ 会:3300円
非:6600円7/17
(土)トラウマ・インフォームドケア 100名 不登校・ひきこもり・虐待などから精神疾患との関連性をトラウマ・インフォームドケアを通じて学び、対象の理解を深め、援助場面に活用できる。 会:3300円
非:6600円8/21
(土)
8/22
(日)
10/9
(土)
|
10/10
(日)MSE(精神症状・精神科薬物療法・セルフケア編) 100名 2日間で、MSEの精神症状アセスメント・薬物療法アセスメントに加え、看護ならではのセルフケアのアセスメント方法を学ぶ。そして、3 つのアセスメントを相互に関連づけるという実践的技術を習得し、「なぜこの患者に医療と看護が必要なのか」に答えられるようになる 会:6600円
非:13200円9/4
(土)精神科ファーストエイド 100名 精神科領域で起こるさまざまなケースから患者急変時の対応や家族と看護師のフォローの方法、搬送時のサマリーの書き方を学ぶ 会:3300円
非:6600円10月 看護研究発表会 100名 看護研究発表を通して、精神科看護の質の向上を図る 会:3300円
非:6600円11/13
(土)精神科看護管理者 50名 精神科看護管理者としてマネジメントや人材育成の知識と方法を学ぶ 会:3300円
非:6600円12/11
(土)認知症カンフォータブルケア 100名 認知症の理解を深め、基本的対応技術(カンフォータブルケア)の有効性を学ぶ 会:3300円
非:6600円
>> 2020年度
-
開催 研修名 場 所
募集人員研修目的・内容 受講料 10/31
(土)臨床倫理研修会 Web
100名基本的な臨床倫理の原則や倫理的な振る舞いを理解して、意思決定プロセスなどを援助場面に活用できる。
無料 中止 看護研究研修会 札幌
50名看護研究の意義を理解し、研究目的とそれに応じた研究の方法を学ぶ
会:3300円
非:6600円
中止 認知症カンフォータブルケア 釧路
50名認知症の理解を深め、基本的対応技術(カンフォータブルケア)の有効性を学ぶ 会:3300円
非:6600円中止 精神科初心者 札幌
100名精神科看護の初心者として必要な知識を学ぶ 会:3300円
非:6600円中止 MSE(精神科薬物療法編) 函館
80名薬剤情報は暗号のような記号や数値が並ぶが、その情報を読み解く簡単なコツがある。本研修では、「どこに・どのように・どれくらいの濃さで・どれくらいの時間作用するか」から薬剤情報を看護にいかすノウハウを習得する。MSE 初学者のための概論も含む。 会:3300円
非:6600円中止 オープンダイアローグ 旭川
50名オープンダイアログの要素を正しく理解して精神障がい者の支援に活かす方法を学ぶ 会:3300円
非:6600円中止 トラウマ・インフォームドケア 帯広
50名不登校・ひきこもり・虐待から精神疾患の関連性をトラウマ・インフォームドケアを通じて理解を深める 会:3300円
非:6600円中止 アルコール依存症 札幌
100名アルコール依存症の病態や特徴を正しく理解して、援助に必要な知識・技術を学ぶ 会:3300円
非:6600円中止 精神科ファーストエイド 函館
50名精神科領域で起こるさまざまなケースから患者急変時の対応や家族と看護師のフォローの方法、搬送時のサマリーの書き方を学ぶ 会:3300円
非:6600円中止 MSE(精神症状・精神科薬物療法・セルフケア編) 札幌
150名2日間で、MSEの精神症状アセスメント・薬物療法アセスメントに加え、看護ならではのセルフケアのアセスメント方法を学ぶ。そして、3 つのアセスメントを相互に関連づけるという実践的技術を習得し、「なぜこの患者に医療と看護が必要なのか」に答えられるようになる 会:6600円
非:13200円中止 第25回東北・北海道 精神科看護学術集会 札幌
250名学術集会での看護研究発表を通し、各施設の看護実践を学ぶ機会とする。また、情報交換、交流の場としても活用する 会:7700円
非:11000円中止 臨床倫理 滝川
80名基本的な臨床倫理の原則や倫理的な振る舞いを理解して、意思決定のプロセスなど援助場面に活用できる 会:3300円
非:6600円中止 認知症カンフォータブルケア 札幌
150名認知症の理解を深め、基本的対応技術(カンフォータブルケア)の有効性を学ぶ 6600円 中止 精神科看護管理者 札幌
50名精神科看護管理者としてマネジメントや人材育成の知識と方法を学ぶ 会:4400円
非:8800円
>> 2019年度
-
開催 研修名 場 所
募集人員研修目的・内容 受講料 4/20
(土)看護研究 札幌
50名看護研究の意義を理解し、研究目的とそれに応じた研究の方法を学ぶ
会:3240円
非:6480円
5/11
(土)
6/1
(土)
7/6
(土)
8/3
(土)認知症(4回)
*ステップアップ札幌
80名第1回 認知症を理解しよう
第2回 認知症基本的対応技術を学ぼう
第3回 認知症看護のNGを学ぼう
第4回 認知症の地域・社会背景について学ぼう
会:12960円
非:25920円5/18
(土)精神科訪問看護 札幌
100名訪問看護における具体的なかかわりや実践的な内容について学ぶ 会:3240円
非:6480円6/8
(土)他科に誇れるMSE研修会
~精神症状基礎編~函館
80名精神科看護は何を観察し、看護ケアを組み立てればいいのか。MSEは医療と看護の視点からアセスメントをするための専門技術。本研修では、①MSEの全体像、②精神機能別精神症状アセスメント技術を習得する。 会:3240円
非:6480円6/15
(土)精神科初心者研修会 札幌
100名精神科看護の初心者として必要な知識を学ぶ 会:3240円
非:6480円6/29
(土)当事者研究研修会 岩見沢
50名当事者研究の概念や苦労や困難を解消する自助のプロセスを理解して、援助場面に活用できる 会:3240円
非:6480円7/27
(土)認知症研修会 網走
50名脳機能の生理から認知症の理解を深め、基本的対応技術(カンフォータブルケア)の有効性を学ぶ 会:3240円
非:6480円8/10
(土)発達障害研修会 帯広
80名発達障害の特徴を理解して、看護・援助の方法を学ぶ 会:3240円
非:6480円9/7
(土)摂食障害研修会 札幌
100名摂食障害の心理的・身体的要因を正しく理解して、治療・看護の方法を学ぶ 会:3240円
非:6480円9/28
(土)MSE(他科に誇れるメンタルステータスイグザミネーション)研修会
~精神科薬物療法編~札幌
120名薬剤情報は暗号のような記号や数値が並ぶが、そんな情報を読み解く簡単なコツがある。本研修では、「どこに・どのように・どれくらいの濃度で・どれくらいの時間、作用するか」から薬剤情報を看護に活かすノウハウを習得する。MSE初学者のための概論も含む。 会:3240円
非:6480円10/5
(土)アンガーマネジメント研修会 旭川
50名アンガ-マネジメントを学び、自分の傾向と相手への対応を知る 会:3300円
非:6600円10/19
(土)看護研究発表会 札幌
100名看護研究発表を通して、精神科看護の質の向上を図る 会:2200円
非:4400円11/16
(土)うつ病と認知行動療法研修会 函館
50名うつ病の理解を深め、心理教育や認知行動療法の実際を学び、看護援助に活用できる 会:3300円
非:6600円12/7
(土)管理者研修会 札幌
50名看護管理者が行う人材育成について学ぶ 会:4400円
非:8800円
>> 2018年度
-
開催 研修名 場 所
募集人員研修目的・内容 受講料 4/20
(金)
|
4/21
(土)看護研究 札幌
50名① 実践報告と看護研究の違いを理解する
② 臨床疑問を研究テーマへと発展させるプロセスを理解する
③ 研究テーマに応じた研究方法があることを理解する
*20日のみ参加
(初めて臨床看護研究に取り組み、事例研究をされる方)会:6480円
非:12960円
*20日のみ
会:2160円
非:4320円5/12
(土)
6/9
(土)
7/21
(土)
8/4
(土)認知症(4回)
*ステップアップ札幌
80名第1回 認知症を理解しよう
第2回 認知症基本的対応技術を学ぼう
第3回 認知症看護のNGを学ぼう
第4回 認知症の地域・社会背景について学ぼう
会:12960円
非:25920円5/19
(土)精神科初心者 旭川
50名精神科看護の初心者として必要な知識を学ぶ 会:3240円
非:6480円6/3
(日)精神科訪問看護 札幌
100名訪問看護における具体的なかかわりや実践的な内容について学ぶ 会:3240円
非:6480円6/30
(土)精神科身体合併症
フィジカルアセスメント札幌
100名精神科における身体合併症を理解し、必要なケアの方法や技術を学ぶ 会:3240円
非:6480円7/15
(日)認知行動療法 帯広
80名認知行動療法の基本的な知識と技術を学び、看護実践に活用できる 会:3240円
非:6480円7/28
(土)退院支援
(公開講座)滝川
100名退院支援の実践の動向を知る 3240円 9/1
(土)境界性パーソナリティ障害 函館
50名境界性パーソナリティ障害の特性を理解して、援助方法を学ぶ 会:3240円
非:6480円9/8
(土)アンガ-マネジメント 釧路
30名アンガ-マネジメントを学び、自分の傾向と相手への対応を知る 会:3240円
非:6480円9/29
(土)他科に誇れるメンタルステータスイグザミネーション研修会 札幌
100名「精神薬理って何だか難しそう。D、5HT、NA、mACh、Ki、IC50、TMAX、T1/2、CMAXなどの暗号のようなアルファベットとか数値が並んでいるし。」そんなふうに思われている方を対象に、難解な精神薬理の教科書から離れて、アルファベットや数値をきちんと観察やアセスメントへ反映させたり、頓用薬使用の是非を問う判断をしたりするための現場目線の知識を習得します。なお、本研修は、『他科に誇れる精神科の専門技術メンタルステータスイグザミネーション―精神症状編―』の続編ですが、そちらを受講されていない方のために精神症状編のハイライトを紹介し、どちらから受講してもいいようになっています。 会:3240円
非:6480円10/20
(土)看護研究発表会 札幌
100名看護研究発表を通して、精神科看護の質の向上を図る 会:2160円
非:4320円11/3
(土)地域移行・行動制限の適正化・院内暴力の問題解決に糸口をつける看護実践の検証 函館
50名精神科病棟が抱える問題の解決に実効性のある看護実践を共に考える 会:3240円
非:6480円11/10
(土)発達障害研修会 札幌
100名発達障害の基本的知識を学び、発達障害への理解と関わりに役立てる 会:3240円
非:6480円12/8
(土)管理者 札幌
50名管理者に必要なマネジメントの基礎と人材育成について学び実践に役立てる 会:4320円
非:8640円
>> 2017年度
-
開催 研修名 場 所
募集人員研修目的・内容 受講料 4/22
(土)看護研究研修会 札幌
100名看護研究の意義を理解し、研究目的とそれに応じた研究の方法を学ぶ 会:4320円
非:8640円5/13
(土)
6/10
(土)
7/8
(土)
8/5
(土)認知症(4回)
*ステップアップ札幌
80名第1回 認知症を理解しよう
第2回 認知症基本的対応技術を学ぼう
第3回 認知症看護のNGを学ぼう
第4回 認知症の地域・社会背景について学ぼう
会:12960円
非:25920円5/20
(土)認知行動療法 札幌
100名認知行動療法の基本的な知識と技術を学び、看護実践に活用できる 会:3240円
非:6480円5/27
(土)毎日行うCVPPP研修会 旭川
30名包括的暴力防止プログラムの実践技術に必要な基本的な知識を学ぶ 会:3240円
非:6480円6/3
(土)アンガーマネジメント 函館
50名アンガーマネジメントを学び、自分の傾向と相手への対応を知る 会:3240円
非:6480円7/1
(土)精神科初心者 札幌
100名精神科看護の初心者として必要な知識を学ぶ 会:3240円
非:6480円7/22
(土)境界性パーソナリティ障害 帯広
50名境界性パーソナリティ障害の特性を理解して、援助方法を学ぶ 会:3240円
非:6480円8/26
(土)精神科身体合併症看護 滝川
50名精神科における身体合併症を理解し、必要なケアの方法や技術を学ぶ 会:3240円
非:6480円9/2
(土)精神科アセスメントストレングスモデル 札幌
150名ストレングスモデルを理解して、精神科アセスメントの知識と技術を高める 会:3240円
非:6480円9/23
(土)他科に誇れる精神科の専門技術メンタル ステータス イグザミネーション 札幌
100名精神状態を客観的に示す技術(MSE)の基本的な知識を学び、アセスメント能力が向上できる 会:3240円
非:6480円10/14
(土)精神科リハビリテーション(SST・当事者研究) 網走
30名SSTや当事者研究の理論を学び、看護実践に活用できる 会:3240円
非:6480円10/28
(土)看護研究発表会 札幌
100名看護研究発表を通して、精神科看護の質の向上を図る 会:2160円
非:4320円11/12
(日)発達障害 札幌
120名発達障害の特徴を理解して、看護・援助の方法を学ぶ 会:3240円
非:6480円11/25
(土)精神科看護倫理 函館
50名暴力のない看護現場をつくるために、精神科病院における倫理について再考する 会:3240円
非:6480円12/9
(土)管理者研修会 札幌
50名管理者に必要なマネジメントの基礎と人材育成について学び実践に役立てる 会:4320円
非:8640円